台湾文化センター台湾映画上映会2025。第一弾上映映画は『タイペイ、アイラブユー』『余燼』
- Manettia編集部
- 10 分前
- 読了時間: 3分
台北駐日経済文化代表処台湾文化センターが開催する連続上映企画「台湾文化センター 台湾映画上映会2025」第1回、第2回上映会のトークイベントゲストが決定しました。

第1回目の上映会は、5月17日(土)に日本大学文理学部オーバル・ホールにて開催。台北の街を舞台にさまざまな愛の形が映し出される映画『タイペイ、アイラブユー』の上映後、本作のプロデューサーのエイミー・マーさんがオンライン登壇し、映画批評家の相田冬二さんが会場に登壇してトークイベントを行います。本作は、チャン・チェン(『牯嶺街少年殺人事件』)、カリーナ・ラム、サミー・チェンなど国際派俳優が多数出演し、台湾、香港、マレーシア、ブータン、フランスなどの10名の監督たちの競演が魅力のオムニバス映画です。
第2回上映会は、5月25日(日)に慶應義塾大学三田キャンパス西校舎ホールにて開催されます。『タイペイ、アイラブユー』に続き、チャン・チェンが出演する映画『余燼』の上映後、チョン・モンホン監督のオンラインでの登壇を調整中です。会場には、政治に翻弄されつつも、必死に格闘し、社会に介入してきた台湾文学を読み解いた「台湾文学の中心にあるもの」(イースト・プレス)が話題の台湾文学研究者の赤松美和子さんが登壇しトークイベントを行います。本作は、台湾映画を牽引する鬼才チョン・モンホン監督(『ひとつの太陽』『瀑布』)が、白色テロを題材に、国家、歴史が絡む壮大なサスペンスに挑んだ問題作で、チャン・チェン、モー・ズーイー(『親愛なる君へ』)が金馬奨主演・助演男優賞にノミネートされたことも話題になりました。
申込み方法は、各回10日前の昼12:00よりPeatixにて先着順にて受付いたします。≪参加無料、事前申し込み制≫
台北の街でさまざまな愛を映し出す、珠玉のオムニバスストーリー『タイペイ、アイラブユー』

日時:2024年5月17日(土)※上映後にトークイベントあり
開場:13時30分/開演:14時(上映時間115分)
場所:日本大学文理学部オーバル・ホール(東京都世田谷区桜上水3-25-40図書館棟3階)
登壇者:エイミー・マー(プロデューサー)、相田冬二(映画批評家)
※ゲスト・イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
≪参加無料、事前申し込み制≫
申込み受付:5/7(水)昼12時から先着順。※定員になり次第、申込み終了。
申込み先:≪Peatix≫ https://taiwanculture.peatix.com/
※事前にPeatixに登録が必要です。
鬼才チョン・モンホン監督が台湾の歴史に挑んだ問題作!サスペンス大作映画『余燼』

日時:2024年5月25日(日)※上映後にトークイベントあり
開場:12時30分/開演:13時(上映時間162分)
場所:慶應義塾大学三田キャンパス西校舎ホール(東京都港区三田2-15-45)
登壇者:チョン・モンホン監督(※調整中)、赤松美和子(台湾文学研究者、日本大学文理学部教授)
※チョン・モンホン監督はオンライン登壇調整中
※ゲスト・イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
≪参加無料、事前申し込み制≫
申込み受付:5/15(木)昼 12時から先着順。※定員になり次第、申込み終了。
申込み先:≪Peatix≫ https://taiwanculture.peatix.com/
※事前にPeatix に登録が必要です。
Comments